桑山小学校卒業式

彼岸の入りの3月18日(火)に、三豊市内の市立小学校で一斉に卒業式が行われました。今年私が出席したのは、母校である地元の桑山小学校でした。豊中中学校に続いて、市議会議員として来賓のあいさつをさせていただきました。この場にいるすべての皆さんの貴重な時間を、有意義なものとしていただきたいという思いは、いつも変わりません。それにしては、またまた一夜漬けとなってしまいました。

祝辞

 

26名の卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。

皆さんは、6年前の春、桜の花が咲く桑山小学校の校門をくぐり入学しました。あれから6年間、雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も、くじけず頑張ってきました。そして、こんなに立派に成長しました。4月からは中学生になりますが、桑山小学校で学んだことを基にして、勉強にクラブ活動に励み、後輩たちの模範となる、立派な中学生になることを期待しています。頑張ってください。

保護者の皆さん、お子様のご卒業おめでとうございます。万感胸に迫るものがあると思います。心からお慶び申し上げます。私には二人の子どもがいますが、子育てをする中で感じ今思うことを、この機会に保護者の皆さんにお伝えしたいと思います。

一つは、「引き算は個性をつくる」ということです。皆がやっているからやらなくてはではなく、ぜったいやらない、させないことが一つや二つあってもいいのではないかということです。そのことによって個性が育つのだと思っています。

二つは、「教育は間合いだ」ということです。中学生になるこれからは特に、近すぎず離れすぎず、お子様を見守り続けていただきたいと思います。(立教大学山口義之先生の言葉を引用させていただきました)

終わりになりますが、26名の卒業生の皆さんが健康で夢に向かって成長し続けますことをお祈りし、私のお祝いの言葉といたします。

 

この時期が来るたびに、教育や人を育てるとはどういう事なのかを、見つめ直す機会をいただいています。ありがたいことです。皆さんに感謝の子持ちで一般です。

 

カテゴリー未分類