政務調査費審査委員会報告

市民の皆さんから、政務調査費の不適切な使い方についてご指摘をいただき、三豊市議会では坂口議長を中心に、政務調査費のあり方について議論を重ねてきました。
議員でつくる 「政務調査費審査委員会」 は、9月25日を第一回としてこれまで六回の審査を行ってきました。
委員会のメンバーはそれぞれの会派から選任され、七宝会から 多田・川北・為広 の3議員が、三豊市民クラブからは 香川・近藤久・真鍋昌 の3議員が、無会派6名の代表として三木議員が加わった7名で構成されていました。
そして、委員長に副議長である真鍋昌議員が就き、会議を進めてきました。
11月24日(火)の全議員による議員会議で、委員長の真鍋昌議員よりこれまでの経過報告がされ、三豊市議会の 『政務調査費審査委員会で方針を決定し、提議するもの』 として合意されました。
21年度より適応される内容は、次の通りです。
1. 研究研修費   会費     ・行事等、明細の裏づけが必要。
2. 調査旅費    ガソリン代  ・走行距離、行き先を明示する。(会合の説明)
                     ・走行距離×37円(1kmあたり)で計算する。
                     ・通勤費としては、認めない。
             公共交通機関、タクシー代・走行区間、会合の内容等、立証が必要。
             代行タクシー        ・認めない。
3. 資料作成費   パソコンリース料 ・契約書の写しを添付する。
                        ・公私の区別をつけるため、按分する。(1/3)
4. 資料購入費   図書購入費    ・雑誌など誤解を与えかねないものは明細が必要。
                        ・すべての書籍の表紙のコピー添付を義務付ける。
             新聞代       ・一般紙の2紙目からは、認める。(1紙目はだめ)
5. 広報費     会場借り上げ料 ・報告会の内容(報告事項、人数)を添付する。
                       ・借り上げ料金の明細、領収書(会場責任者の氏名が掲載されたもの)を添付する。
                       ・茶菓子代は含めない。
                       ・概ね2万円を限度とする。
             広報活動費   ・議員活動との区別をつけるため、按分する。(1/2)
             ○○○だより  ・議員活動との区別をつけるため、按分する。(1/2)
             ブログの開設費維持管理費・議員活動との区別をつけるため、按分する。(1/2)
             政務報告案内のための葉書代・内容の明示(コピー等)が必要。
6. 公聴費      茶菓子代、飲み物代 ・レシート、領収書を添付する。
                           ・酒類は認めない。
7. 人件費 
8. 事務所費    パソコンリース料   ・契約書の写しを添付する。
                          ・公私の区別をつけるために、按分する。(1/3)
             CATV         ・認めない。
             インターネット使用料 ・公私の区別をつけるため、按分する。(1/4)
             事務所費        ・契約書の写しを添付する。(自分名義はだめ)
                          ・経費を按分する。賃借料(1/3)、維持管理費(1/9)
9. その他の経費  ガソリン代 ・1ヶ月あたり 1500円を限度とする。(領収書を添付する)
              タクシー代 ・走行区間、会合の内容等、立証が必要。
              代行タクシー ・基本的には認めないが、やむなく使用した場合は、立証が必要。 
              携帯電話代 ・公私の区別をつけるため、按分する。(1/5)
              固定電話代 ・認めない。
              名刺代    ・認めない。
全般的事項  ・一定の金額(3万円程度)を超えるもの、および政務調査費の適合性について判断を仰ぐ場合、議長に事前稟議を行う。
         ・県外の公的機関への視察を行う際は、議長名で依頼する。
         ・備品購入費については、基本的に3万円までとする。
いくら政務調査費マニュアルに合致するものであったとしても、市民のためにならなくてはなりません。
運用するものとして、その使途の見極めが私たちに求められるのは当然のことなのです。