閉会中の総務教育常任委員会・5

三豊市議会決算特別委員会で、平日は終日議場内に缶詰状態で身動きがとれず、やらなければならないことがたまりにたまっています。
横山市長にも相談したいこともあるし、市民の皆さんから幾つも宿題をいただいていて、担当課に確認をし返事をしなければならないなど、少々焦りを感じています。
決算特別委員会が始まる前日の10月12日(水)に、閉会中の総務教育常任委員会があったのですが、この報告も手付かずのままでした。
この日の協議は、教育委員会から国の交付金通知がないために執行を見合わせていた、 「幼稚園と小中学校の空調設備の実施について」 と、バイオマスタウン推進室からの 「定住対策事業について」 の2件他です。
【学校等施設のエアコン整備について】
今後、国からの交付金が決定されなくても、教育施設の空調設備を市の一般財源(起債を含む)だけで、年度内完了に向け実施します。
『幼稚園(20園)』 1億21,344千円の事業予算に対して、実行費用から交付金を省いた1億7,361千円以内に入札で額を抑えて執行します。
『中学校(6校)』 1億69,721千円の事業予算に対して、当初予算から交付金を省いた1億35,445千円とし、6校分一括発注は予算不足の可能性が生じる恐れがあるため、2回に分けて執行します。
予算不足が判明した時点で、増額補正します。
*組合立三豊中学校は、組合議会で予算が可決されています。
『小学校(25校)』 当初から本年度計画では、27,109千円の設計だけを予算化しており、これに変更は無く工事は来年度に予定されています。
【定住対策事業について】
* 三豊市若者定住促進・地域経済活性化事業の進捗状況
申請件数 23件 (市内→市内 19件、市外→市内 4件)
仮申請 15件
本年度の予算は、50件分の50,000千円を見込んでいます。
満額には至らないと思われますが、ほぼ予測に近い効果を得られそうです。
【その他】
*竹資源の事業化
竹添加パーティクルボードの試作を、市内に工場のある大倉工業で行います。
12月末日に大倉工業詫間工場の本ラインで試作生産を行う予定です。
そのためには、竹チップが12t程度必要であり、使用可能な竹チップとするには水分調整がされるため、伐採生竹は必要竹チップの2倍の24t程度と見込まれます。
テスト生産される竹添加パーティクルボードは、大倉ブランドとして100t生産されます。
今後、この100tを商品として消費流通させなければなりません。
公共での使用(学校施設建設等)も考えていくこととなります。
ようやく、便秘状態から解き放たれました。