9月議会中の建設経済常任委員会

9月定例議会中の建設経済常任委員会が、19日(水)高瀬庁舎第1会議室で開催されました。
この委員会へ付託された案件を中心に協議されました。
議案第126号「土地改良事業の施行について(二ノ宮地区)」は、現地視察を行い協議に入りました。
この事業は、県営中山間地域総合農地防災事業二ノ宮地区として、平成20年度から5年間程の工期で、地区内にある多数の小規模なため池の、土砂災害防止及び農業振興を図るために、計画されたものです。
受益面積:69.9ヘクタール
事業内容:ため池改修工事17か所
      水路改修工事1路線
      農地保全工事2路線
概算事業費:650,00千円
予定工期:着工 平成20年度~
財源内訳:国55・県29・市14・地元2
       *一般的な事業の県補助率は24であるが、農地保全目的として
        5を上乗せされ、地元負担の軽減が図られている事業である。
議案第127号は「土地改良事業の変更について(首山地区)」です。
この事業は、二ノ宮地区より先行し平成15年より、県営中山間地域総合農地防災事業として着手されていました。
この間の状況の変化によって、2池の事業中止と1池の追加により事業変更となることにより、議会の承認を得る必要が出てきたのです。
過疎化・高齢化の進行で、農業従事者や後継者の減少が生じるなか、農地防災事業により、農業基盤整備を図ることで農業振興を目的としています。
受益面積:24.2ヘクタール
事業内容:ため池改修工事7か所
      水路改修工事4路線
      農地保全工事2路線
概算事業費:436,700千円
工期:平成15年度~平成21年度
財源内訳:二ノ宮地区と同様
「平成19年度三豊市一般会計補正予算(第6号)」として、建設経済部(水道局の企業会計は補正なし)の関係部分の協議を行いました。
いずれも原案承認し、いくつかのその他の協議行い委員会を終えました。
その他であった、「フルーツ王国みとよ」 「有害鳥獣駆除対策」 などの報告と協議については、またの機会に報告したいと思います。