教育民生常任委員会(5月)

昨日、議会委員会室で「教育民生常任委員会」が開かれました。
前回(4月)に決めた件についての、”所管事務調査”としての委員会となります。
報告として
(1)三豊市として統一すべき各部課の業務について
(2)公共施設利用の現状について
協議題として
(1)ゴミ処理の現状と今後の展開について
(2)下高瀬小学校改築の実施計画等について
(3)高瀬中学校改築の進捗状況について
(4)教育施設耐震化の現状と課題について
(5)吉宗瓦窯跡整備について
報告(1)では、
市民部から、「ゴミの収集形態」「ゴミの分別方法等」「火葬場の運営形態」「農業集落、漁業集落排水事業に係る分担金及び使用料」「浄化槽市町村整備推進事業(市町設置型)に係る使用料」の報告がありました。
健康福祉部から、「福祉・保健施設の管理方法」「老人介護支援センター運営事業委託料の均一化」「生きがい活動支援通所事業委託料算定基準の統一」「生活管理指導員派遣事業委託料算定基準の統一」「敬老会行事関係(80歳以上招待、一人当たり 3,000円)」「遺族会行事関係、三豊市合同慰霊祭(地区慰霊祭 1柱 2,000円)」「老健・特養ホーム等の補助、管理(宝壽苑、みの荘、にお荘、とよなか荘)」病院事業会計繰り出し金」の報告がありました。
教育委員会から、「学童保育に関して」「公民館の運営に関して」の報告がありました。
報告(2)では、
先般全議員で見学した公共施設のうち、この常任委員会の所管課に属する施設の、管理利用状況についての説明がありました。市民部関係施設として3ヶ所、社会福祉施設・保健施設が26ヶ所、文化施設が15ヶ所、スポーツ・レクリエイションが施設が36ヶ所となっており、特に各町の保健センターに管理人がおらず有効な利用がされていない現状が見えていす。
協議では、(1)~(5)いずれも、これからの三豊市の環境衛生と学校教育・文化事業の政策方針にまで及ぶ重要な問題であり、また6月定例会に増額補整予定の案件もあります。早急に整理しお伝えしなければと思っています。
最後に、これからの当委員会において取り組みたい案件についての話し合いをしました。
できるだけ早期に、ゴミ0作戦推進(ゴミ減量化・資源化)に関する施設研修として三観広域クリーンセンターと、生ゴミ処理プラント事業のモデル先進地研修を計画してはどうかの意見が出ました。また、充分な利用のできていないと思われる、各町の保健センターや下高瀬小学校建設予定地・高瀬中学校建設現場、そして人権関係施設の現地調査の実施要望が出ました。
6月定例会の前には、教育民生常任委員会として三豊市と三観広域施設の現場研修を実施できればと考えています。
  

“教育民生常任委員会(5月)” への1件の返信

  1. こうしてその都度の議会情報をお知らせしていただくのはありがたいことです。他の議員さんも是非見習って欲しいと思います。それができないのでしたら、議会が広報を出すなりして、情報提供に努めるべきではないでしょうか。

コメントは受け付けていません。